サービス詳細

船のことなら安心して任せられる
そんなパートナーでありたい

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ボートライフナビ
  4. クルーザー購入後の係留場所に困っているならボートヒーローにおまかせ!
さまざまなクルーザーがある係留場所

クルーザー購入後の係留場所に困っているならボートヒーローにおまかせ!

クルーザーを購入したのは良いが、「係留場所」の確保に頭を悩ませているオーナー様も多いのではないでしょうか。係留場所は港湾施設から許可を受けた船しか停泊できません。

ボートヒーローでは、オーナー様が日頃から感じている「面倒くさい」を管理・サポートしていますが、そのなかには係留場所をボートヒーローが優先手配するサービスがあります。今回は係留場所の基礎知識とボートヒーローの特殊サービス「係留場所の優先手配」をご紹介します。

所有するクルーザーの保管方法は主に2つ

クルーザーを保管する方法は、主に海上係留と陸上保管の2パターンです。それぞれのメリットやデメリットがありますが、オーナー様のマリンライフに合わせた選択しなければなりません。係留場所で悩んでいる場合は、必ず確認しておきましょう。

海上係留

海上係留のサンプル
海上係留は、海上に直接クルーザーを浮かべて保管する方法で水面係留や海上保管とも呼ばれています。海外のマリーナは、この海上係留がほとんどです。

海上係留のメリットは、時間を選ばずに出入港しやすい点があげられます。早朝や深夜にクルーザーで釣りをしたいという方におすすめ。また、係留するマリーナによっては、係留桟橋に電源ポストや水道栓が完備されているところもあるため、出港せずとも船内でパーティを催すといった違う楽しみ方もあります。

デメリットとしては、常時クルーザーが水面に接しているため、年に数回の船底掃除や年に1回以上の防汚塗料の塗布などのメンテナンスが必要です。

陸上保管

陸上保管のサンプル
陸上保管のメリットは、地上で保管するため船底に貝や苔、海藻などが付かず、汚れにくい点があげられます。そこまで頻繁にクルーザーを使用しないという方が陸上保管を希望されるケースが多いようです。

海上係留との大きな違いは、すぐに出港できないこと。船台からクルーザーを下ろす上下架作業があるため、利用する前にマリーナに連絡をする必要があります。また、陸上保管の場合、長期間に渡って船台にクルーザーの荷重がかかるため、クルーザーの構造によっては艇体に思いも寄らない負担を掛けてしまう恐れもあるので注意が必要です。

クルーザーの長さによって係留料金も変わる

とある係留場
海上係留でも陸上保管でもクルーザーを保管するには費用がかかります。その料金はクルーザーの長さや保管場所の設備、さらにはサービス内容によって違いがでてきます。特にクルーザーの長さによる費用の違いは大きいといえます。

クルーザーの長さの単位はフィートが一般的

多くの保管場所ではクルーザーの長さの単位にフィートを用いており、その数値で料金を決定しています。1フィートは3分の1ヤードで、インチに直すと12インチ、センチならばおよそ30センチと覚えておく良いです。購入したクルーザーの長さを把握してマリーナに確認します。

設備や場所でも料金は変わる

クルーザーのフィート数が同じでも保管場所の設備やサービスの充実度、立地場所などによっても料金は変わってきます。

たとえば、同じ都内にあるマリーナの海上係留の場合では長さ20フィートのクルーザーの年間契約料が60万円のマリーナもあれば、77万円のマリーナもあります。そのため、それぞれの保管場所の特徴や保管方法などを調べて、ご自身の希望に沿った保管場所を探すことが重要です。

許可のない場所への係留は違法

近年、問題となっているのが河川内に許可なく船舶を係留する不法係留船です。この不法係留船によって、流下能力の低下といった治水上の問題や河岸部に船が乗り上げることによる自然環境への悪影響など、さまざまな問題が生じます。

これらの理由により、許可がない場所に船を係留することは違法、河川内で確認されたら直ちに撤去するように指導が入ります。それでも船舶を撤去しない場合には、河川法や廃棄物処理法、その他の刑法によって処罰の対象となる可能性もあります。

ボートヒーローは係留場所を優先手配可能

整列して停泊している多数のクルーザー係留場所が遠くにあると足を運ぶのが面倒、せっかくクルーザーを購入したのに上手く活用できないという残念な結果を招いてしまうかもしれません。

特に首都圏内にあるマリーナの数は限られています。さらには、クルーザーのサイズによって係留可能な場所も限定されてしまいます。そのため、場合によっては空きが出るまで長期間待たなければなりません。

その点、ボートヒーローは数多くのマリーナと提携しているため、オーナー様自らがマリーナを探す時間や労力を掛けずに希望するマリーナに空きが出たら、優先的に手配をすることも可能です。

係留場所の優先手配

希望のマリーナがあればご相談ください

クルーザーの後方デッキにセッティングされたディナーセット
ボートヒーローでは、東京湾と相模湾を中心としたエリアでサービスをご提供しています。具体的に希望するマリーナがオーナー様にある場合、エリア内ならばすぐに対応可能か確認いたします。もちろん、現時点で具体的なマリーナがなくても、オーナー様の希望に沿った最適なマリーナを提案させていただくことも可能です。

係留場所の手配以外でも、オーナー様が快適なマリンライフを送れるようにボートヒーローではさまざまなサービスを展開していますので、まずは気軽にお問い合わせください。

クルーザーに関する全てをお任せください「保守管理サービス」

関連記事